くだもの・科学・健康ジャーナルHP > 果物&健康NEWSトップ >
  ほぼ週刊メールマガジン「果物&健康NEWS」

第279回 果物、野菜、魚の摂取で静脈血栓塞栓症予防

  





□■□ 果物&健康NEWS Vol279
■□□ 2010年3月5日(金)配信
□□◇ <創刊日2004年2月26日>



みなさん、こんにちは。お元気ですか。
メルマガが7年目に入りました。
皆様との交流を大切に、より一層の努力をしてまいります。

摂取量が不足している食材は果物と野菜です。
──────────────────────────────
毎日くだもの200グラム以上食べましょう!
公式ホームページは http://www.kudamono200.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<<■ 本日のメニュー >>>>

 ◇ 季節のたより
 ◇ 今週のレシピ:リンゴ
 ◇ 文献紹介:果物、野菜、魚の摂取で静脈血栓塞栓症予防
 ◇ 品種紹介:リンゴ「メロー」
 ◇ くだもの健康豆知識:果実が色づく過程
 ◇ 果物花便り:箕郷梅林(群馬県)
 ◇ 文学の中の果物:少年・春(竹久夢二)
 ◇ フルーツアレンジ:果物で飾る食卓
 ◇ 今週の果物
 ◇ 今日のフォト
 ◇ 編集部より



□ 季節のたより

旬の果物:リンゴ、ミカン、イチゴ
     デコポン、はるみ、清見

東京  3月6日
日の出 6:05  日の入り 17:40
夜明け 5:33  日暮れ  18:12
月の出 6:05  月の入り 17:40  月齢 20.0

やや強い風
 風速が10m/s以上15m/s未満の風をさします。

強い風
 風速が15m/s以上20m/s未満の風をさします。天気概況や情報には風速を明示して用います。用例:風速が15m/s以上の強い風が吹きます。


東京 3月の過去3年間の気候
       07年   08年   09年 10年(途中経過) 
平均気温   10.8   10.7   10.0   7.6    ℃
降 水 量   77.0   119.5   98.5   −    mm
相対湿度   44    52    48    68    %




□ 今週のレシピ:リンゴ

○ 豚ひれ肉とりんごの炒め物

材料
 豚のひれ肉 1/3本、リンゴ 半分、アスパラ 4本、赤ワイン 大さじ1杯、オリーブオイル 大さじ2杯など

作り方と出来上がりの写真は下記のサイトです。
http://cookpad.com/recipe/1051136

○ アボカドとサーモンとリンゴのサラダ

材料 (1人分)
 スモークサーモン 5〜6枚、アボカド 1/2個、リンゴ 1/2個、オリーブ油 大さじ1杯、マヨネーズ 大さじ1杯、黒コショウ 少々

作り方と出来上がりの写真は下記のサイトです。
http://cookpad.com/recipe/1006798

○ りんごジャムDE洋風万能ソース

材料
 リンゴジャム 大さじ1杯、粒マスタード 大さじ1杯、マヨネーズ 大さじ2杯

作り方と出来上がりの写真は下記のサイトです。
http://cookpad.com/recipe/1011669




□ 文献紹介:果物、野菜、魚の摂取で静脈血栓塞栓症予防

 アメリカ、ミネソタ大学の研究チームは、果物や野菜、魚の摂取量が多い人は静脈血栓塞栓症(じょうみゃくけっせんそくせんしょう)の発症リスクが低いと医雑誌「循環器」に報告しました。

 研究では、摂取エネルギー量が過度に多い人と少ない人を除いた男女14,962人(45〜64歳)を対象に平均12.5年間、追跡調査が行われました(調査から除かれた人は、男性で700kca以下と4500kcal以上、女性で500kcal以下と3500kca以上摂取している人です)。

 調査を開始したときの平均BMI値は27.7kg/m2で、過体重か肥満の人の割合は67.7%、糖尿病患者は11.7% でした。果物と野菜の摂取量は1日当たり4.3サービングでアメリカにおける推奨量を下回っていました。また、赤身の肉、加工肉の摂取量は1.1サービング /日、魚の摂取量は0.25サービング/日でした。

 調査の結果、果物と野菜の摂取量が1日当たり2.5サービング以上の人は以下の人と比べて静脈血栓塞栓症のリスクが27%〜53%低いことが分かりました。魚の摂取量では週に1回以上食べている人は、以下の人と比べて静脈血栓塞栓症のリスクが30%〜45%低下していました。一方、赤身肉や加工肉の摂取量が多いと静脈血栓塞栓症のリスクが増加していました。乳製品、精白穀物、全粒粉と静脈血栓塞栓症との間には関連は認められませんでした。

 また、葉酸摂取量が160μg/日以上の人はそれ以下の人と比べて静脈血栓塞栓症のリスクが34%〜51%低いことが分かりました。ビタミンB6の摂取量が多いほど静脈血栓塞栓症のリスクが下がることが分かりました。ω-3系脂肪酸でも摂取量が0.1g/日以上の人は、以下の人と比べてリスクが30%〜46%低い値でした。一方、飽和脂肪酸、ビタミンB12と静脈血栓塞栓症との間には関連が認められませんでした。

 さらに、食事内容を示す食事パターンの解析から、植物性食品や魚を多く摂取し、赤身肉や加工肉の摂取量が少ない人は静脈血栓塞栓の発症が少ない傾向にありました。

 以上の結果から、研究者らは静脈血栓塞栓症の予防には果物や野菜、魚の摂取量を増やすことが大切であると述べています。

【用語解説】
サービング
 サービングとは食品を計量するための目安単位のことです。1サービングは果物なら握り拳1つ、葉菜類なら手のひらサイズです。

静脈血栓塞栓症(じょうみゃくけっせんそくせんしょう)
 下肢や上腕その他の静脈(大腿静脈など)に血栓が生ずる疾患で、肺血栓塞栓症と深部静脈血栓症を併せた疾患のことです。

【文献】
Steffen, L.M. et al: Greater fish, fruit, and vegetable intakes are related to lower incidence of venous thromboembolism: the Longitudinal Investigation of Thromboembolism Etiology. Circulation. 115: 188-195. (2007)




□ 品種紹介:リンゴ「メロー」

 「メロー」は「(「ゴ−ルデン・デリシャス」×「印度(いんど)」)」と「印度」を交雑して育成した品種です。収穫時期は10月下旬から11月上旬です。果実の大きさは300g前後、果形は円形です。果皮色は黄色で、陽向面がわずかに淡い紅色に着色します。果肉はややち密で、果汁が多くて、甘く、食味は良好です。貯蔵中にメロンのような甘い香りを発するのが特徴です。貯蔵は普通冷蔵で3月末ころまで、CA貯蔵で4月末ころまで可能です。

「メロー」の果実の写真は下記のサイトで見られます。
http://www.fruit.affrc.go.jp/kajunoheya/ikuseihinsyu/data/hinsyu/pr-mellow.html




□ くだもの健康豆知識:果実が色づく過程

 リンゴは受粉後に果実が大きくなりますが、未熟の時は果皮の色は緑色をしています。、収穫期の2ヶ月前頃からうっすらと赤みを帯びてきて1ヶ月前頃から色づきだします。

 リンゴ果皮の赤い色はポリフェノールの一種であるアントシアニンと呼ばれる色素です。この色素の発現には、紫外線や低温が関与しています。そのため、夏の暑い時期が終わり、気温が下がる秋になると赤く着色してきます。

 アントシアニンは、アミノ酸であるフェニルアラニンから生合成されます。この生合成の過程に関与する遺伝子が解析されており、アントシアニン生合成過程の転写因子であるMyb(ミブ)遺伝子が重要な働きをしています。このMyb遺伝子の発現には、紫外線や低温が必要で、紫外線か低温にさらされないと赤い色素アントシアニンは合成されません。従って、Myb遺伝子が赤いリンゴのキー遺伝子です。




□ 果物花便り:箕郷梅林(群馬県)

 群馬県高崎市の箕郷梅林(みさとばいりん)は、榛名山の南麗、標高140mから390mの関東平野を一望する丘陵にあります。梅林の規模は300ha、10万本の梅の木が植えられています。梅の花は時期が長いので2月下旬から3月末頃まで楽しめます。

開花期:2月下旬〜3月下旬
ビューポイント:善地広場(見晴台)からの眺望は360°の大パノ
ラマ。
問い合わせ先:群馬県高崎市箕郷支所産業課
        027-371-5111

詳細は下記のサイトをご覧ください。
http://www.takasaki-kankoukyoukai.or.jp/see/h04.html



   ■ 果物花情報、家庭菜園便りをお待ちしています。
     下記のサイトをご利用ください。
     https://www.contact.maff.go.jp/maff/form/daf7.html


□ 文学の中の果物:少年・春(竹久夢二)

「い」とあなたがいうと
「それから」と母様は仰言(おっしゃ)った。
「ろ」
「それから」
「は」
 あなたは母様の膝(ひざ)に抱っこされて居た。そとでは凩(こがらし)が恐(おそろ)しく吼(ほ)え狂うので、地上のありとあらゆる草も木も悲しげに泣き叫んでいる。

 その時あなたは慄(ふる)えながら、母様の頸(くび)へしっかりとしがみつくのでした。

 凩が凄(すさま)じく吼え狂うと、洋燈(ランプ)の光が明るくなって、卓(テーブル)の上の林檎(りんご)はいよいよ紅(あか)く暖炉の火はだんだん暖(あたたか)くなった。

 あなたの膝(ひざ)の上には絵本が置かれ、悲しい語(はなし)のところが開かれてあった。それを母様は読んで下さる。――それはもうまえに百遍も読んで下さった物語であった。――その時の母様の顔色の眼(め)は沈んで、声は低く悲しかった。あなたは呼吸(いき)をころして一心に聴入るのでした。


    誰(た)ぞ、駒鳥(こまどり)を殺せしは?
    雀(すずめ)はいいぬ、われこそ! と
    わがこの弓と矢をもちて
    わが駒鳥を殺しけり。


 これがあなたの虐殺者というものを聴知った最初であった。
 あなたはこの恐ろしい光景を残りなく胸に描き得た。この憎むべき矢に射貫(いぬ)かれた美しい暖い紅の胸を、この刺客の手に仆(たお)れた憐(あわ)れな柔かい小鳥の骸(むくろ)を。

 咽喉(のど)が急に塞(ふさ)がって、涙があなたの眼に浮かぶ。一滴また一滴、それが頬(ほお)を伝って流れては、熱いしかも悲しい滴りが、絵本のうえに雨だれのように落ちた。

「母様、駒鳥は可哀(かあい)そうねエ」
「坊や、泣くんじゃないよ」
「でも母様、雀が……雀が……こ……殺しちゃったんだもの」
「ああ、そうなの。雀が殺してしまったのよ。本にはそう書いてありますけれど、坊やは聞いたことがありますか」
「何(な)あに」

 絵本は、その悲しい話の半面を語ったに過ぎなかった。他の半面は母様が知っていなさった。駒鳥は殺された。殺されて冷(つめた)い血汐(ちしお)のなかに横(よこた)わったことは事実であった。けれども慈悲深い死の翼あるその矢のために、駒鳥は正直な鳥の、常に行くべき処(ところ)へ行った。そしてそこで――ああ嬉(うれ)しい――彼は先へ行って居た自分の最愛の妻と子にそこで逢(あ)ったのでした。

「駒鳥の親子は、今はみんなそこに居るんですよ。この世に住んだうちでは一番しあわせな駒鳥なんだよ」と母様はあなたの涙に濡(ぬ)れた頬にキッスしながら仰言(おっしゃ)った。

 大きく見ひらいたあなたの眼には、もう涙は消えていた。あなたは正直な鳥の行くべき処に居る駒鳥のことを遠く思いやった。駒鳥の眼、駒鳥の紅(あか)い胸は再び輝いて居た。彼は囀(さえず)り、歌い、そして妻子を連れて枝から枝へと飛び移った。小さい話を繕うことも、小さい人の心を繕うことも、小さい靴下を繕うことのように母様は実にお手に入ったものであった。こんな時にはいつも、あなたの靴下からは膝小僧が覗(のぞ)いて居た。日の暮れには、きまって靴下に穴があいて、そこから泥だらけな膝(ひざ)が見えるのでした。




□ フルーツアレンジ:果物で飾る食卓

 いつもと違う食卓にフルーツアレンジはいかがですか。シェフが作り方を教えてくれます。

タイトル:The Fruit Flowers Arrangement

下記のサイトをクリックすると音声付き動画が始まります。(音声が不必要な場合は消音してからクリックしてください。)
http://www.youtube.com/watch?v=fDNLx53zPjM




□ 今週の果物

 今週は東京都の青果物市場に入荷している果物について紹介します。取扱量の多い果物はイチゴ、リンゴ、ミカン、イヨカン、甘ナツミカンなどです。産地別では愛媛、青森、和歌山、熊本、佐賀、福岡、栃木産などです。

ウンシュウミカンは静岡、和歌山、佐賀産、ネーブルオレンジは広島、和歌山産、甘ナツミカンは熊本、愛媛産、イヨカンは愛媛産、ハッサクは和歌山産、ブンタンは熊本産、清見は愛媛、和歌山産、デコポンは熊本、愛媛産などです。

リンゴ「ジョナゴ−ルド」、「陸奥」、「王林」、「ふじ」は青森産です。

イチゴ(「とちおとめ」、「さちのか」など)は栃木、佐賀、福岡産などです。

ビワは長崎産です。いよいよビワの出荷が始まりました。

キウイフル−ツは福岡、愛媛、和歌山産です。サクランボは高知産です。甘ガキは岐阜産です。ブドウは青森産です。

メロン(アールス、アンデスなど)は熊本、静岡、宮崎産などです。スイカは熊本産などです。




□ 今日のフォト

 道路脇のウメが満開です。近くを通ると甘い香りがほのかに漂ってきます。香りの主成分はベンジルアセテートやベンズアルデヒドなどです。春の香りがします。ヒバリの鳴き声も上空から聞こえています。

http://www.kudamononet.com/kkr/snapshot/KK-News121.html
  (掲載は次号まで)





☆ 編集部より ☆

 「くだもの200グラム運動」についての読売新聞掲載記事(2月28日)には大きな反響がありました。反響調査によると記事の関心度は84.4%(うち「とても」は32.4%)、好感度は87.4%(27.3%)、理解度89.3%(22.5%)などでした。読者の皆さんのご感想をお待ちしています。
 リンゴ混濁果汁は優れたものづくりに支えられて現在の製品となりました。国産加工技術が優れているのはマニュアル依存ではなく職人技術のためです。リンゴ混濁果汁を取り上げたNHK月刊やさい通信−2月号が再放送されます。(3月8日午後4時5分から)(tnk)

 水曜日に今シーズン最後のふじ(まだありました)を頂きました。今シーズンは家族4人で5箱。果物好きの皆様にはまだまだと言われそうですが、我が家の新記録だそうです。(KT)





メルマガ果物&健康NEWS登録




 果物&健康NEWS ご愛読に感謝申し上げます。

 無断転載はお断りします。 リンクは自由です。

 詳しくは、著作権、リンクについて に記載しています。

 ご協力に感謝いたします。  編集長 敬白

Copyright 2004-2010 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.


果物&健康Newsへ戻る
果物&健康Newsへ戻る
くだもの・科学・健康ジャーナルへ
くだもの・科学・健康ジャーナル
ホームページへ戻る

果物と糖尿病予防