くだもの&健康ニュース 本文へジャンプ

くだもの&健康ニュース Vol.118
皆様の登録をお待ちしています(無料)。登録サイトは ここ です。

毎日くだもの200グラムメールマガジン

□■□ くだもの&健康ニュース Vol.118
■□■ 2016年9月30日(金)配信

みなさん、こんにちは!
今号では、高タンパク質食とアルツハイマーとの関係を紹介してい
ます。
─────────────────────────────
毎日くだもの200グラム以上食べましょう!
公式ホームページは下記です。
http://www.kudamono200.or.jp
──────────────────────────────

<<< 本日のメニュ− >>>

・ 季節の便り
・ くだものレシピ:カキ
・ 文献紹介:低炭水化物ダイエットの問題点−その4
 −文献1:高タンパク質食は脳を萎縮させる
 −文献2:低タンパク質食でアルツハイマー病の症状が改善
・ 文学の中の果物:池のほとりに柿の木あり(三好達治)
・ くだもの広場:博士が応える果物の不思議(ナシ(梨)「幸水」編)
・ くだものいちば
・ 編集部より

──────────────────────────────

■ 季節の便り

  故郷や祭も過ぎて柿の味

   − 正岡子規

──────────────────────────────

■ くだものレシピ:カキ

○ 甘酸っぱい柿と鶏生ハムのバルサミコサラダ

 カキ、トリ生ハム、ブルーチーズ、ナッツをバルサミコ酢で頂く
簡単サラダ。

材料(2人分)
 カキ 1〜2個、トリ生ハム 1本、ブルーチーズ 50g、生アーモンド
4〜5粒、プチトマト 4個、水菜 1束、バルサミコ酢 大1杯、など。

作り方とできあがりの写真は下記のサイトにあります。
http://cookpad.com/recipe/4067130

○ 生ハムとカマンベールの柿グラタン

 くりぬいたカキに豆乳ヨーグルトで和えた玉ねぎ生ハムを詰めカ
マンベールをのせて焼く 簡単グラタンです。

材料(1〜2人分)
 カキ、タマネギ(みじん切り) 1/8個、生ハム(刻む) 2枚、豆乳
ヨーグルト 大1〜2杯、(orマヨネーズや生クリーム大1〜2杯)、カマ
ンベールチーズ 2切れ、など。

作り方とできあがりの写真は下記のサイトにあります。
http://cookpad.com/recipe/4063979

──────────────────────────────

■ 文献紹介:低炭水化物ダイエットの問題点−その4

 ご飯やうどんなど麺類の完全非摂取だけでなく、果物やニンジン、
ポテトサラダなどもすべてNGとして、極端に炭水化物の摂取量を減
らす一方で、肉などの摂取を勧めるとともに、調味料として食塩の
使用を奨励するダイエット法が流行しているようです。この食事法
は、低炭水化物ダイエットとして知られています。

 一方で、私たちが推奨している適切な量(55%前後)の炭水化物
を摂取する食事バランスガイドや地中海式ダイエットで代表される
脂肪の摂取量を減らし、果物と野菜の摂取量を増やすダイエット
(推奨炭水化物ダイエット)があります。今号では、高タンパク質
食の問題点であるアルツハイマー病との関係を紹介します。

◆文献1:高タンパク質食は脳を萎縮させる

 アメリカ、カナダ、イギリスの合同研究チームは、アルツハイ
マー病発症マウス・モデルに代表的な4つの食事パターン(通常食、
高脂質/低炭水化物食、高タンパク質/低炭水化物食、高炭水化物/
低脂質食)を与えた実験で、高タンパク質食が脳を萎縮させること
を発見し、「分子神経変性」に発表しました。

 高タンパク質/低炭水化物食を与えられたマウスは、他の食事を
与えられたマウスよりも脳が5%も萎縮し、記憶に重要な脳の海馬
(用語解説)領域の発育が劣っていることが分かりました。

 研究者らは、本研究は動物モデル実験ですが、既に、高タンパク
質と加齢関連の神経毒症状との関連なども報告されていることから、
疫学調査からアルツハイマー病予防効果が明らかとなっている果物
と野菜、魚が豊富で、低カロリーで肉類の少ない健康的な食事を推
奨するとしています。

【用語解説】
海馬
 大脳皮質側頭葉の奥深くにある新しい記憶の蓄積などに関係する
領域。

【文献】
Pedrini, S. et al.:Dietary composition modulates brain mass
and solubilizable Abeta levels in a mouse model of aggressive
Alzheimer's amyloid pathology. Mol. Neurodegener, 4: 40.
(2009) [doi: 10.1186/1750-1326-4-40]

◆文献2:低タンパク質食でアルツハイマー病の症状が改善
  
 アメリカ、南カリフォルニア大学(USC)の研究チームは、タン
パク質が少ない食事は、アルツハイマー病の症状を改善することが
できると、「エイジングセル」に発表しました

 研究では、アルツハイマー病のマウスに低タンパク質食と標準食
を与え、迷路を用いてマウスの記憶力を解析しました。

 その結果、低タンパク質食を与えられたマウスは、標準食のみを与え
られたマウスと比較して認識能力が高い傾向にあることが分かりま
した。

 また、低タンパク質食群のマウスは、アルツハイマー病の脳に蓄
積する損傷を受けたタンパク質の濃度が減少することが確認されま
した。また、低タンパク質食と標準食を交互に摂取した場合は、海
馬(用語解説1)の機能が向上することが分かりました。さらに、
低タンパク質食は、加齢に伴う神経変性(用語解説2)を予防する
効果も確かめられました。

【用語解説】
 1)海馬
 大脳皮質側頭葉の奥深くにある新しい記憶の蓄積などに関係する
 領域。

 2)神経変性
 中枢神経の中の神経細胞群が変性して機能しなくなること。

【文献】
Parrella, E. et al.: Protein restriction cycles reduce IGF-1
and phosphorylated Tau, and improve behavioral performance
in an Alzheimer's disease mouse model. Aging Cell, 12: 257-
268. (2013) [doi: 10.1111/acel.12049]

──────────────────────────────

■ 文学の中の果物:池のほとりに柿の木あり(三好達治)

 旅行に出て汽車の窓からつと見かける小学校の建もの、その校庭
や体操器械など、小さな花壇や鳩小舎など、いつ見かけても心をひ
かれるもののあるのを覚える。さういふ時に私の心を掠める古い記
憶はなつかしい。記憶といつても、何の記憶かさだかでないながら、
そのなつかしさだけがついと胸をうつやうな感じである。ありがた
いことだと思ふ。私は大ぜいの先生方から、いろいろなことを教つ
た。――後に上級の学校へ行くやうになつてからもさうであつた、
それもさることながら、やはり小学校のじぶんのことをここではい
ふ。何を教つたかその一かけらさへも思ひ出せないじぶんになつて、
まことに、ありがたいことであつたと思ふのである。正直なところ
を告白すれば、大ぜいの先生方のお名前すら、二三の外は思ひ出せ
さうでなかなか思ひ出せない、そんなじぶんになつてこれをいふ。

 ところで、S先生のお名前だけは、折ふしひよいとした機みに、
前後に何の脈絡もなく記憶に浮び上つてくることがある。そのお名
前を唇にのぼせてみると、私には何とも説明のつかない情感の蘇つ
てくるのを覚える。それだけはいつもきまつて、健忘症の私にも、
くつきりとあざやかなやうに覚える。「池のほとりに柿あり」とい
ふ拙作は、先年――これももう二十年ばかり以前になる――その心
覚えのやうなつもりで認めておいた。ノートのやうなつもりで、柿
の木以下事実に即してゐる。

池のほとりに柿の木あり
幹かたむきて 水古りし 堤の上を
ゆきかよふ路もなつかし
草青き小路の彼方
松高く築地は低き学び舎に
われは年ごろ何ごとを学びたりけん
今は記(おぼ)えず

──────────────────────────────

■ くだもの広場:博士が応える果物の不思議(ナシ(梨)「幸水」編)

ミカ:今の季節はナシ(梨)がみずみずしくって美味しいですね。
   何かおもしろい話はある?

博士:ナシを代表する品種に「幸水」って品種があるのを知ってるよね。
  この品種は、国の研究機関で育成されたんだけど、実は今から70年
  も前の太平洋戦争が始まった昭和16年に、静岡市清水区興津の農林
  省園芸試験場(現、農研機構果樹茶業研究部門)で育成がスタート
  したんだよ。

ミカ・リン太:へ〜。そんなに昔で、しかも戦争のさなかにナシの育種
  の研究をしていたの?

博士:ミカさんやリン太君のおじいさんの頃になるけど、その当時は、
  果物は贅沢品で、食糧難の時代でもあったので、国の試験場でも
  「樹を切ってイモや野菜を植えろ」と言われたり、試験場で樹に果
  物が熟してくると夜中に泥棒が侵入して研究中の果物が盗まれるの
  で、困って職員が順番で夜警をしたという話もあるんだよ。

ミカ:でもそんな中で無事「幸水」が出来上がったんだね。

博士:花粉を交配させてから18年後の昭和34年に登録されたんだが、当
  時の生産者からの評判は、花が着かない、果実が小さい、実が沢山
  着かない、形の悪い果実(変形果)が多い等、あまり芳しいもので
  はなかったようだね。

リン太:でも、今の主要品種になるまでには何かどんでん返しがあった
  んだね。

博士:当時、埼玉県は「長十郎」っていう品種の大産地だったけど、い
  つも千葉県の梨が早く出荷されることもあって、あまり収益が上が
  らなかったんだ。
   そうそう、ミカさん達は、「長十郎」や「二十世紀」っていうナ
  シの品種を知ってるかな?
   これらの品種は明治時代に生まれた品種で、「長十郎」は神奈川
  県で生まれ、「二十世紀」は千葉県で発見された品種で、長らくこ
  の2品種が日本の主要な品種だったんだよ。

リン太:千葉県っていうと、ふなっしーの生まれたところだね。

博士:ふなっしーが生まれた頃には、「二十世紀」の生産も随分少なく
 なってったね。
  話を戻すと、「長十郎」の産地の埼玉県では、より早く出荷できる
 「幸水」を取り入れて収益を上げようと、栽培方法などに工夫を重ね
 たんだね。

ミカ:それで一番になっちゃったの?

博士:なんと言っても、「長十郎」に比べてみずみずしくて、食感が良い
 からね。栽培技術が確立されると他の県にもどんどん広がり「幸水」
 は、今では我が国のナシ栽培面積の40%を占める第1の品種となって
 いるんだよ。

ミカ・リン太:やっぱり果物は美味しいと言うことが一番なんだね。

──────────────────────────────

■ くだものいちば

 今回は、松山市中央卸売市場に入荷している果物について紹介し
ます。入荷量が多いのは、クリ、ミカン、リンゴ、ニホンナシ、ブ
ドウなどです。

クリは愛媛産です。

ウンシュウミカン、レモンは愛媛産です。

リンゴ(つがる、など)は青森産です。
ニホンナシ(豊水、あきづき、など)は福島、新潟、大分産です。

ブドウ(巨峰、ピオーネ、など)は長野、愛媛産です。
メロン(アールス、など)は熊本、茨城産です。

バナナはフィリピン、エクアドル産です。
キウイフルーツは愛媛、ニュージーランド産です。

「くだものいちば」は青果物市況情報を参考に作成しています。
https://www.seisen.maff.go.jp/seisen/bs04b040md001/BS04B040UC010SC999-Evt001.do

──────────────────────────────

■ 編集部より

 先日、大学で特別講義を受け持ちました。女子大生が多かったの
で、やはり低炭水化物ダイエットに関心が集まりました。低炭水化
物ダイエットを、「バランスが偏っている」だとか、「糖尿病に悪
い」などと批判しても、「血糖値や血圧が下がる」と反論されてし
まいます。従って、しっかりとした医科学的な根拠に基づいた問題
点の洗い出しが必要だと考えています。今回の講義で女子大生は、
その問題点と果物の優れた点を理解してくれたのではないかと感じ
ながら帰郷しました。(tnk)

 台風と秋雨前線の影響で、9月のシルバーウィークは不安定な天候つづ
きですね。秋の行楽を予定されていた皆さんはどのようにお過ごしですか。
 私は秋の始まりを感じる柿をスーパーで見つけて、さっそく旬を味わい
ました。秋の果物が台風の影響を少しでも受けないことを願ってい
ます。(KM)


くだもの&健康ニュース ご愛読に感謝申し上げます。

 無断転載はお断りします。 リンクは自由です。
 詳しくは、著作権、リンクについて に記載しています。
 ご協力に感謝いたします。  敬白

     編集長 田中敬一 (tnk)


   Copyright(C) 2011-2017. 田中敬一(tnk) All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.禁無断転載